まだまだ寒い日が続きますね!
今日は、我が子の歯磨きについて。
生まれてから歯が生え始めて、
「あれ?いつから磨けばいいの?」
「どうやって磨けばいいの・・・?」
「歯医者はいつから行っていいの?」
など多くのお母さんが悩まれることだと思います。
まず歯医者さんには生後6か月くらいから(下の歯が生えてきたくらいですね)
気になることがあれば、もちろん受診してOKです!
ちなみに院長の愛息子は現在1歳6か月!
食べるの大好き!(ちなみに写真はうどんです)
甘いものはもっと好き!
歯磨きを嫌がる子が多い中、なぜか歯磨きを嫌がらないのは、やはり歯医者の息子だからですかね…
たぶん甘いイチゴ味の歯磨き粉がお気に入りなんですね。
小さい子用の歯ブラシはたくさん市販されていますが、仕上げ磨きにおすすめしたいのが、
指サック型のはみがき!
指の感覚でしっかり磨けますし、うがいができない小さな子は歯磨き粉が気持ち悪く残りませんし、
出先のところでも、さっと磨けるのでおすすめです^^
困ったことがあったり、気になることがあればお尋ねくださいね。
ではまた。