皆さん、大人の歯が初めて生えてきた時の事覚えてますか??
アラフォーの私は全く覚えてません(キリッ)
そう。初めて生えてくる大人の歯は、6歳臼歯と呼ばれ、6歳頃に生えるからその名がついているんです。
この6歳臼歯。永久歯(大人の歯)の中でも一番大きくて、一番噛む力も強くて、歯並びの基礎になることから、歯の中でもリーダーみたいな存在です!
なんと上下合わせた歯の力は60kgにもなります!すごいですねー
そんな一生付き合う大事な歯なんですが、6歳くらいに生えてきちゃうんですよ、、、自分が6歳だった時思い出してください…
そう、、、まだ子どもです!!
しかもこの6歳臼歯は3〜4ヶ月かけて生えてくるので、最初、お肉に埋まっていて、大変磨きにくい上に、溝も一番深いので、虫歯になりやすいんです。
だので、お母さん!(お父さんでもいいです)仕上げ磨きは絶対してください!!
なんならこの6歳臼歯だけでもいい!せめてこの歯だけでも!それくらい大事です!
前歯は自分でも磨けますが、この奥の奥の6歳臼歯だけは、どうしても子どもだと難しい部分もあります。
歯の価値はなーんと1本の価値にすると120万の価値があります!
財産だと思って、子どもの為にしっかり守ってあげてくださいね!
ではまた