みなさん、歯の型取りってしたことありますか??
被せ物やブリッジなど義歯を作る時にやる型取り。
粘土のような、ゼリーのような、なんだかよくわからない、柔らかいソレを軽く噛んで固めて、歯の型をとるものを「印象材」といいます。
ちょっと息苦しくて、たった数分とはいえ嫌な感じですよね。
実はこの印象材の主成分は、アルギン酸なんです。
ちなみにこのアルギン酸にスケソウダラのすり身を入れて固めたものが、かまぼこです。
実は、歯の型取りする印象材もかまぼこも主成分は一緒なんですよね。
なので、型取りをしている時、
「これは、かまぼこだ」と思えば少し苦しさが半減するかもしれないですね!
ではまたー